[第108号]和菓子が秘める地域のブランド力

日本には各地に地域色豊かな和菓子があり、伝統的な食文化と共に育まれてきました。中でも、城下町である京都・金沢・松江は、お茶の文化と共に日本三大菓子処として和菓子文化の発展に大きく貢献しました。和菓子の…

[第107号]人と地域を結ぶ商店街の在り方

1929年(昭和4年)、アメリカ合衆国で勃発し世界中を巻き込んだ世界恐慌の影響が日本にも及び、昭和5〜6年にかけて空前絶後の大不況が襲いました。いわゆる昭和恐慌です。戦前の日本における最も深刻な不景気…

[第105号] ロシアビジネスの今

ロシアは、ソ連崩壊直後1992年の経済危機、1998年の財政危機、2008年のリーマンショックと過去3回の危機を乗り越え、強固な経済基盤を構築してきました。その経済成長を支えてきたのが石油と天然ガスで…

[第102号]廃校活用の大きな可能性

1872年(明治5年)に「学制」が公布されると、全国的に学校が建設されるようになり、以来140年以上、学校は日本人の教育の場となりました。しかし近年、少子化による児童生徒数の減少、市町村合併などの影響…

[第101号]飛躍する日本のブランド米

新潟が米王国の威信をかけて2008年から開発し、コシヒカリと共に新たなブランド米に育ていこうと、今年10月、そのベールを脱いだ「新之助」。新しいの「新」、新潟の「新」の文字をその名に配し、誠実で芯が強…