日々使う道具に、美しさを見る。
親しみや愛おしさを感じる。
使いながら、気持ちが浮き立つ。
眺めながら、共に過ごした時間を思う。
ふとした時の道具との語らいは、本当に楽しい。
玉川堂の銅器と共に、
様々な作り手から生まれた工芸品を手に取りながら、
時に語り、時に静かに思いに耽り、
心に寄り添う新たな道具と出会う。
「笄(こうがい)」はそんな場所です。
寄って行こうか──。
気軽にふらりとお立ち寄りください。
取扱作家/メーカー
笄の由来
昭和40年代までこの近辺は笄町という町名でした。
町内の近くに掛かっていた笄橋が由来だそうです。
笄とは古くは女性のかんざしの一種でしたが、髪を整えたり頭を掻いたりする道具となり、身だしなみの一つとして刀の拵えに収められるようになりました。
時代を経て芸術性を求めるようになり、作り手や所有者の好みが反映されるように。笄は金工師によって制作され、江戸期にはその意匠や技術で所有者や職人が分かるほどだったそうです。
偶然にも金工が深く関わっている笄という地名に玉川堂との縁を感じ、この店名としました。
玉川堂 笄 KOGAI
〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目18-10
Googleマップで見る
表参道からおよそ歩いて10分、路地の奥の奥、
住宅が立ち並ぶ突き当たりにひっそりと開いています。
TEL 03-6450-6370 (Fax兼用)
kogai@gyokusendo.com
営業時間
水・木・土・日 | 11:00〜18:30 |
---|---|
金 | 12:00〜19:30 |
月・火 | 定休日 |
※日により変更する場合もございます。
インスタグラムでもお知らせしております、ご確認ください。